2010 年09 月02 日
夏の思い出 part3
突然ですが、先日、We are シンセキ!でお馴染みの
ラジオDJ 山本シュウさん が総合プロデュースをしている
HIV/エイズ予防啓発イベント「RED RIBBON プロジェクト」の動画を見ました。
その名も「RED RIBBON かいぎ」!
ニコニコ動画に登録してあれば、
オンデマンドで見られます。
女の子たちが、そしてシュウさんが
か〜な〜り、リアルに「エイズについて、性について」語ってます。
年齢性別問わず、これは見て欲しいと思います!
ココからどうぞ。
http://redribbonlive.net/
・〜・〜・〜・~・~・~・~・~・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・~・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
さて〜、丸山の「夏の思い出」を振り返るシリーズ 第3弾!
今日は、自分でもビックリのショットが撮れたので
これを紹介、 はい、どん!
つばめの餌付けの瞬間をフォーカス!!
家の軒先に巣を作っているつばめさんたち。
親鳥は、一日中、休む間もなく、
雛鳥たちのために餌を運び続けています。
しかも、ものすごーい速さで!!
だから、なかなか雛鳥の口に餌を与える姿は見られなかったんだけど、
この夏、じーっと巣の近くでカメラを構えていたら、撮れた!
しかも、かわい〜〜
親の愛を感じる瞬間でした。
子供たち、たっくさん食べて、大きく、健康に育つんだよ〜。
投稿者:まるちゃん
at 02 :18| 日記